【カッコいい】オススメのウォータージャグシリーズ5選
ウォータージャグはキャンプ場で水場が近くに無い場合、すごく重宝するアイテムです!タンクの中に水を入れることができますので、飲料はもちろん、食器や手を洗ったりすることができます。今回紹介するウォータージャグは、見た目重視の個人的カッコいいシリーズを紹介していきます。
ウォータージャグはキャンプ場で水場が近くに無い場合、すごく重宝するアイテムです!タンクの中に水を入れることができますので、飲料はもちろん、食器や手を洗ったりすることができます。今回紹介するウォータージャグは、見た目重視の個人的カッコいいシリーズを紹介していきます。
COOLER SHOCK クーラーショック!アメリカから来た保冷剤です!クーラーショックは、規定の温度を長時間維持する必要がある血液輸送のために開発された技術を応用して生まれた強力な保冷剤。保冷力は−7.8℃を維持するように設計されていて、長時間にわたりクーラーボックス内を冷やすことが可能です!サイズもS、M、Lの大きさが用意されてますので、使いやすいです!
ロゴス(LOGOS) の【ハイパー氷点下クーラー】とは、高性能なソフトクーラーです。見た目はシンプルなのですがこのソフトクーラーの性能はピカイチです。ロゴス(LOGOS)から販売されている「氷点下パック」シリーズという、これもまた性能が高い保冷剤があるのですが、この「氷点下パック」の性能をより高めるために開発されたのが、【ハイパー氷点下クーラー】になります。
これからどんどん暑くなるなかクーラーボックスの性能と見た目は気になるところ!
今回紹介するクーラーボックスは、少しワイルドな風貌と保冷力に自信があるクーラーボックスを紹介していきます。
【6,000円以内で買える】アウトドアロールテーブルのオススメ5選を紹介!ロールテーブルとは、天板をロール状に丸めたりたたんだりして収納ができるテーブルです。
手ごろなサイズのクーラーボックスが欲しい。クーラーボックスと聞くと大きな箱をイメージされる方も多いでしょう。野外でのイベントなどでよく見かけるクーラーボックスは、だいたい大型のものが多いです。
キャンプやアウトドアでは必ず欠かせないものが「クーラーボックス」です。
そこで今回は、複数あるクーラーボックスの種類を紹介していきます。
レジャー・スポーツ観戦・子供の運動会などさまざまシーンで使えるクーラーボックスを手に入れて、便利に使いこなしましょう。
最近のコメント